冲锋狼什么意思:稲作(水田)の準備

来源:百度文库 编辑:中财网 时间:2024/05/05 23:01:27
稲作(水田)の準備?○ 耕 作
まずは耕すことですが、草丈が伸びすぎてる場合は草刈をしてから耕作します。
耕作前に好みで鶏糞や牛糞等の堆肥、または消石灰や尿素などを混ぜるのも良いでしょう。
休耕地(遊休農地)で草が茂ってる場合はけっこう肥えてるので控えめに。。。土壌が軟らかすぎると稲が倒れやすくなるようです。
○ 畦作り①
畦作りには、水を張りながら塗れた土を上げて塗りつける方法と、あらかじめクワやスコップで畦際を切って、そこに畦板を立てる方法があります。
最初に耕作するさいに使用する機械にもよりますが、車輪幅より耕作幅が狭い場合は畦際をうまく耕せないので、その場合どちらの方法も畦際の鋤き返しが必要になります。
※ 写真は畦板を使う方法です。
○ 畦作り②
左上の写真のように畦板は、塩化ビニール製のこの2種類が主に使われてます。波型の畦板は田んぼに突き刺し自立して使うことができるのに対し、黒い方は左下の写真のように畦に直接立てかけるようにして使います。
立てかけたあとは軽く土を被せて安定させます。また?水を張るさいに足で踏みつけて馴染ませるためでもあります。
また、竹を割って作った串などを使って畦板の不安定な個所を固定します。

○ 水口と落し口
これは利用する田んぼの地形や水路の位置によってまちまちなので参考までに。。。
写真上が水口で下が落し口です。水口の勢いがよすぎるときは壁を作って水圧で田んぼのそこを掘り下げないようにします?落し口は水田の深さを考慮し水底より上げときます?
○ 水張り①
水口より畦に沿って畦板の裾を足踏みしながら畦板と土を馴染ませ水を張り進めます。
このとき畦板の裏に水が回らないよう、丹念に足踏みすることが重要です?
○ 水張り②
水張り①?と同様に水が入ってきているほうからよく混ぜ土に馴染ませていきます。
田んぼには?板(ばん)?といって土の下に下地(赤土)が入っているのでそれを壊さないよう深混ぜには気をつけましょう。
○ 代掻き
水を張って2日ほどおいて水を浅めに張って田んぼを水平に均します。通常はテイラーといった機械に鳥かごみたいな鉄製の車輪(通称かご車輪)をつけて土をトロトロ状態にする作業があるのですが、私はその機械を持ってないので。。。
写真は水平に均すのに2メートルほどの角材をロープで引き回す方法です。
最後に水田に足跡などを残さないよう確認して完了!
足跡があると田植えの時に苗を立て難いので。。。
※ 田植えは代掻きから3日後以降が目安!